定例勉強会のお知らせ

シカゴ塾生の皆さん

9月度の日本語定例勉強会の案内です。9月7日(金)に開催いたします。
京セラフィロソフィーのDVD視聴の後、今回は塾生の発表をいたします。他でもない私、柴田が発表いたします。私は親会社をこの9月に定年退職いたします。引き続き子会社であるこちらの法人でお世話になりますが、定年というひとつの句切りでありますので、今までの子会社経営を含めた職務を総括いたしたく、この場をかりて発表させていただくことといたしました。

京セラフィロソフィーは、前回から引き続き第1章の
*高い目標を持つ
そして、第2章「すばらしい人生をおくるために」から
(1)の「心を高める」
*宇宙の意志と調和する心
を視聴いたします。

また、今回の勉強会に先立ち午後6時から世話人会を開催いたします。世話人の方以外の方の参加も歓迎いたしますので、お時間許されるのでしたら合わせてご参加ください。

どうぞ皆さんふるってご参加ください。リモートでのご参加もお待ちいたしております。
なお弁当の手配の関係もありまして、参加連絡は前日の9月6日午後5時までにお願いいたします。お弁当がいらない方は当日直前のご連絡でも構いません。本メールあるいは先日案内いたしておりますMeetupにて参加のご返信をしていただければと思います。

時間:6時半から(7時からDVD視聴開始)ー 世話人会は6時から
食事:お弁当($10)
場所:CDH

図書の貸出しもいたしておりますので、ご利用ください。尚、お借りになられた図書の返却期日は1ヶ月となります。定例勉強会で借りられた図書は次回の定例勉強会で返却いただきます。

以上よろしくお願いいたします。

柴田・藤本

This life is the time we are given to elevate our minds and serves as the training ground where we can refine our souls.

Dr. Kazuo Inamori, Founder of Kyocera Corporation